宮本伸一のブログ

バリアフリーのまちづくり

こんにちは。

誰もが暮らしやすい街へ――。公明党の主導で成立した交通バリアフリー法が2000年に施行されて今年で20年がすぎました。同法は後に、駅や空港などだけでなく、街全体のバリアフリー化を推進する「新バリアフリー法」となり、法改正を重ねながら全国各地で段差解消や点字ブロック設置などを大きく進めてきました。国はこれらハード面の整備と併せてソフト対策である「心のバリアフリー化」にも力を入れています。

(詳しくは、こちらをご参照ください

○ バリアフリー法の成立

公明党は1994年の党大会重点政策で「不自由さを感じずに暮らせるバリアフリー型まちづくり」を掲げ、全国各地でバリアフリー調査などの総点検運動を実施。まちのバリアフリー化を強力に推進し、障がいの有無にかかわらず、誰もが快適に生活できる空間をつくっていこうという機運を高めてきました。

1999年に公明党が連立政権に参画すると、運輸省(当時)は交通事業者に駅などのバリアフリー化を義務付ける交通バリアフリー法の骨子案を発表。同法は翌2000年に成立し、交通機関のバリアフリー化は一気に加速しました。

公明党の政権入りがなければ、こうした急速な展開はあり得なかったでしょう。

2006年には建物を対象としたハートビル法と統合され、新バリアフリー法になりました。現在では、まち全体のバリアフリー化が着実に進められています。

(詳しくは、こちらをご参照ください

 

○ バリアフリー基本構想

2006年の国で施行した新バリアフリー法に基づき、2016年3月文京区では「バリアフリー基本構想」を策定しました。これにより、一体的で連続性を持ったバリアフリー整備を行うことができるようになりました。

この内容は、文京区基本構想実施計画(2017年〜2019年)にも盛り込まれ、バリアフリーのまちづくりが進められてきました。

具体的には、特定事業として公共交通・建築物・道路・公園などにおいて整備。2017年3月には「文京区バリアフリー基本構想重点整備地区別計画(都心地域・下町地域)」を策定。2018年3月には同計画の山の手地域(東部・中央・西部)の計画が策定され、事業が進められてきました。

これらの計画の策定にあたっては、学識経験者・各種関係団体・国や都の行政機関・施設管理者・交通管理者・交通事業者など33名からなる「文京区バリアフリー基本構想策定協議会」において検討され、その後、同じメンバーで構成される「(同)推進協議会」において検討されました。

その事業内容は、2017年度までに76事業が完了、継続中・検討中が421件になります。

2018年度までに、129事業が完了、継続中・検討中が450件になります。

(詳しくはこちらをご覧ください

 

○ バリアフリーの道づくり

例えば、2019年には「バリアフリーの道づくり」として下記の予算が計上され実施されました。

・2019年度決算:204,673,502円 (うち国・都の補助金は、48,008000円)

・事業内容:本駒込5丁目〜3丁目、小石川5丁目、大塚6丁目〜5丁目、坂下通りバリアフリー整備設計委託

 

また、2020年度予算では、以下の内容が決定しました。

・2020年度予算:241,619,000円 (うち国・都の補助金は、56,155,000円)

・事業内容:湯島2丁目外2路線、坂下通りなど。

 

例えば、文京区大塚地域の区道844号(開運坂)は、当初事業予定がありませんでしたが、坂下通りの整備を踏まえ先行する形で2019年度に、工事が完了しました。

私も自身が区議会議員に立候補することになった頃、開運坂工事の説明会などが行われました。現職の公明党議員に働きかけ、また、議員にさせて頂いたあとは議員として、地元の声を工事に反映するように推進しました。工事中は、工事状況を日々確認しました。(写真)

(当時の記事はこちらをご覧ください

 

文京区大塚地域の区道843号(坂下通り)は2018年の計画の中で当初は長期事業として盛り込まれておりましたが、2019年度の重点施策として短・中期での整備に向け2019年に設計が開始しました。2020年7月から工事が開始される予定でしたが、新型コロナ感染症の影響により計画が少しずれ、2021年1月から工事が始まります。

なお、この工事にあわせて、地域の方より「坂下通りと不忍通りの曲がり角が、視界が悪く、坂道の勾配が急すぎるので、なんとかして欲しい」とのお声をいただきました。すぐに、公明党・長橋都議会議員につなぎ、東京都の建設局に伝え、現地の確認をして頂きました。当局よりは、「危険な状況を認識しました。改善を検討します。」との回答を得ております。(添付写真)

私たち公明党は、国においても都においても、区においてもバリアフリーのまちづくりのため、法律の制定から、基本構想の策定、予算化、実施にいたるまで、強力に推進をして参りました。

今後とも、誰もが住みやすいまちづくりに公明党一丸となって全力で取り組んで参ります。

(おわり)

<開運坂の工事状況>

 

<坂下通りと不忍通りの曲がり角>

PAGE TOP